♪やまきた桜まつり♪等のススメ

こんにちは。

極端な気温差の続いた3月でしたね。少し強めの花粉も重なって・・・

みなさまのお体は大丈夫ですか。

 

さて、

3月25日より、山北駅からすぐ近くの “山北鉄道公園”では、

 やまきた桜まつり が開催されています。

今回は、第52回やまきた桜まつりについてご紹介させて頂きます。

(ってか、52回って!!すごっ!!)

 

詳細はこちら(町のホームページ)

 

日時:2025年3月25日(火)~4月8日(火)

会場:山北鉄道公園付近

屋店出店:10:00頃~21:00

ライトアップ:18:00~21:00

電車・バスでお越しの方:山北駅で下車

お車でお越しの方:案内板または各係員の指示にしたがってもらう

だた、駐車場は、スペースがせまいので毎年激混みして渋滞になるので、確実に公共交通機関でお越し頂くのが良いです。

 

 

3月30日はイベントDay!

ステージでの催しものがあります。和太鼓や学生達のダンスなど。物産も!

さらに!蒸気機関車D52も動いちゃう!

12:40~、14:50~(20分くらい)要チェック!!

 

 

 

 

砂利に滴るほどの油もたっぷり、香りがします。手入れもしっかりされていて、

いつでも出発可能!!って感じです☆

 

30日のイベントスケジュール

↓↓

町の広報のお知らせ

↓↓

 

3月27日現在の露店の様子。イベント日はさらに多くお店が出店されます。

 

4月5日(土)

ソーラン山北よさこいフェスティバルの開催

11:00~14:30

同会場にて

詳細はこちら

 

線路をまたぐ橋から見る、桜。

シーズンにはカメラマンさん達で賑わいます。

3月27日現在。まだ満開には遠いかな。

 

御殿場線沿線の古い桜の木は、歴史の趣を感じる。

ライトアップの準備もしっかり。

 

さらに、

3月29日(土)10:00~16:00

Tree Wood Coffee さんでは、COFFEEとパンのイベントが行われます。

駅から徒歩20分くらい。

 

駅前の商店街は、タイムスリップしたような昔懐かしエモい良い感じ。

 

エモい美容院

 

すごい折り紙達が飾られたウィドウショッピング!

 

エモい良い感じしかしない、ホームセンター

 

食べ歩きしたいコロッケや、あんぱん。

 

山からの水がジャブジャブ流れる用水路も、素敵

 

他にも、おしゃれなカフェがあります。

駅前には、からあげ定食とか何食べてもおいしいお店があったり、

徒歩20分くらいにある体に優しい素材で作ったランチが楽しめる古民家だったり、

御殿場線沿線にあるセンスの素敵なお店では、山北町にあるお山の頂上にある ”薫の牧場”のアイスクリームが食べられたり、

何気にグルメな町。

ぜひ ”山北 カフェ” で検索してみてください!

 

他には、

めちゃくちゃ美味しい老舗のお豆腐屋さん、

今や関西でしか手に入らない昔懐かしのスナック菓子 ”カ~ル” が買える食材屋さんがあったり、

駅前の唯一のコンビニでは、あまり市場に出てないハーゲンダッツが買えるとか?

 

丹沢の方に行くと、

丹沢ダム、

武田信玄の隠れ湯で有名な温泉・旅館、

大野山、

隠れ神秘的な神社→神明社、

2000年の箒杉、

 

あっ、

駅から徒歩35分で、洒水の滝。

 

駅から徒歩20分くらいに、

河村城址歴史公園では、昔、人の力で作った地形の迫力。

 

それと、

駅前のさくらの湯も、最高に良い温泉です!

 

バスも、レトロなバスがあり。詳細こちら

こちらも皆様にぜひ乗っていただきたい。大きな窓からみる景色がたまらない。

が、観光できる方面にめぐってない様子。ですが、でもぜひ乗ってみて欲しいです。

 

 

もう、魅力たっぷりの山北町。

桜だけではもったいない。1日では足りないです。

花見を楽しんだら、

商店街や、せっかくなのでバスとかも利用して温泉なども楽しんで頂きたいです♪

キャンプ場もあったり、川遊びもできる。

まだまだ紹介できてない魅力がたんまり・・・

 

 

話があちこちになってしまいましたが、

桜まつりの魅力を堪能して頂き、さらにもっとディープな山北を楽しんでいただけたらと思います!