地域交流イベントを目的に、山北町の材料を使って、アロマ作り体験会を行います!
今回のテーマは、
山北町の大野山で元気に育った無農薬の、「ローズマリー」です。
ローズマリーと言えば、脳の活性化
効能は多種にわたり、生活の中での使い勝手が良く、日常のパートナーとしてそばにいて欲しい精油のひとつです。
抽出しにくいと言われますが、蒸留してオイルの採取に挑戦します。
精製過程にできる蒸留水を使ったクラフト作りも行います。
お化粧水やヘアトニックは夏には欠かせない爽やかな使いごごち。
直接お肌につけるものですから無農薬でノンケミカルな材料を使えることも貴重なポイントになります!
お土産がたくさんあるので、エコバックも必須アイテムです。
講師はメイン講師とサポート講師ともに十分な経験を積んだ安心なペア!
また、今回は「カフェだいず」さんで場所をお借りします。そこでのランチのプレートも楽しみの一つになります。
スタッフやカフェだいずのオーナーも、皆さんとお会いできる事を楽しみにしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:5月21日(水)10:40~15:40
場所:Cafeだいず (山北町山北478)駐車場あり
料金:¥5,000税込み(当日現金)ランチ付き
持ち物:必要な方はエプロン、お土産を入れるエコバックなど。
講師:澤本智鶴(アロマセラピーサロン開業、日本アロマ環境協会アドバイザー)
講師:青山ゆきの(メディカルハーブコーディネーター、yuicaスペシャリスト)
お申込みは下記のリンクへ フォームにご入力、送信をお願いします。
https://forms.gle/9nxyfKs3uxYWLpDGA
講師:青山ゆきの(メディカルハーブコーディネーター、yuicaスペシャリスト)
お申込みは下記のリンクへ フォームにご入力、送信をお願いします。
https://forms.gle/9nxyfKs3uxYWLpDGA
